納骨の仕方について

昨年7月に不慮の事故で愛息を23才で亡くしました。まだまだ涙にくれている
毎日ですが、一周忌にはお墓が出来るので納骨するつもりです。納骨袋又は骨壺
に入れて納めるものなのでしょうか?初めてのことでわかりません。又、お寺の
納骨堂に納められていたご先祖様のお骨も一緒に納骨するつもりなのですが、や
はりお一人ずつのものが必要なのでしょうね。大きさはお寺に確認するつもりで
す。又お寺の納骨堂は残す事になりそうです。お位牌とのど仏はそのまま納めて
おいたほうが良いものなのでしょうか?
注文から納品まではどれくらいの期間がかかるのでしょうか?

カテゴリー: 質問・疑問 パーマリンク

納骨の仕方について への1件のコメント

  1. 釈迦堂 店主 のコメント:

    このたびは釈迦堂ネットショップにお問い合わせいただき、
    誠にありがとうございます。

    息子様のご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
    心からご冥福をお祈り致します。

    1. 納骨袋のご使用方法について
    大阪では骨壷に納めているお骨を、
    納骨袋側に移しその状態でお墓に納骨埋葬します。
    ※ 骨壷のまま納骨しますとお骨を土に還すことが出来ないため。
    昔は土葬で埋葬していた風習の名残ではないでしょうか?
    ただし、地域により骨壷で埋葬していますので、
    お参りのお寺様にお尋ねなるのがよろしいかと思われます。

    2. 納骨方法
    ご家族の方すべてを1つの袋にまとめる方法は、
    お骨の量にもよりますがあまり致しません。
    お一人分づつ個別に納骨する場合の方が望ましいでしょう。

    3. 位牌及び喉仏
    お問い合わせのメール内容のみでは、
    何分詳しく申し上げることが出来ません。
    こちらの件もお寺様にご相談下さいますようお願い申し上げます。

    納骨の方法は地域により様々でございます。
    どれが正しくてどれが間違いと言うような事などございません。
    ご子息を亡くされたお母様が悲しんでおられるよりも、
    一日も早くお元気になられますような方法を、
    お寺様やご家族皆様でご検討されるのが良いのではないでしょうか?
    きっと息子様もお母様の微笑んでいる姿を望まれている気がします。

    まずは取り急ぎご返信まで

コメントは停止中です。